2006-05-25から1日間の記事一覧

おしまい

英語の課題がボクを待っている。

null

多分「0」でも「((void*)0)」でもなくてnullはnull。

スレッド

サンプルがなくて困る…newして関数ポインタを渡すか、委譲。多分Threadを継承してint runをオーバーライドしてもOK。 startで走らせてwaitで待つ。普通。 import std.thread; import std.c.stdio; int threadA(void* p){ for(int i = 0; i < 20; i++){ print…

関数のネスト

果てしなくどうでもいい…とか言ったら叱られるんだろうか。 import std.c.stdio; int hoge(int a){ int hige(){ return 5; } return a + hige(); } void main(){ printf("%d\n", hoge(3)); }よいしょ。 C:\d>nest 8やっぱりどうでもよかった。まあきっとクロ…

そういえば

space4個からtabに。

ミックスイン

RubyのMixinとは割と違う感じ。RubyのMixinのようにも使えるけど。 template内のスコープはmixinされた時点での物らしいのでこういうヘンテコなコードが書ける。 import std.c.stdio; int hige = 1; template Hoge(){ int hoge(){ return hige; } } void mai…

インターフェイス

一人でコード触る分にはあんまり必要性を感じない。というかJAVA。

プロパティ

使う分にはメンバ変数にアクセスするのと変わらない。 import std.c.stdio; class Hoge{ int hoge = 5; short hige; } void main(){ Hoge hoge = new Hoge(); printf("int hoge : %d, %d %d\n", hoge.hoge.init, hoge.hoge.max, hoge.hoge.min); printf("sho…